- HOME >
- 安藤 康之
安藤 康之

ディスプレイ3枚の自作パソコンとディスプレイ2枚の自作パソコンの2台でウェブサイト作ってます。ただのオタクです。趣味は、ドライブ、スノーボード、麻雀です。自宅にゴールデンハムスターがいます。ホームページは見られてなんぼ。ゴリゴリSEOしまっせ。コンバージョンしてなんぼの世界。デザインは二の次、本当に必要なのは正しく見られて集客ができているかどうかです。
2025/10/6
ワイヤーを外して様子を見たところ、戻りが大きかったため、再びワイヤーをかけ、ゴムで引っ張るようになりました。 しばらく様子を見るとのことです。
2025/9/18
しばらく、ワイヤーを外した生活をしてました。 理由は、歯の戻りを確認するためでした。 どうやら、戻りが大きいとのことで再び、ワイヤーを付けるようになりました。
2025/9/12
今回は、下の歯の歯型を取りました。 歯の戻り?を防ぐのを目的にしているようです。
2025/8/26
再び、上の歯に矯正器具が付きました。 20日に下の歯のブラケットも外れたので、外れたブラケットを持っていきました。
2025/8/26
奥歯にゴムをかけて、調整してましたが、外して1週間様子見となりました。 歯は戻りがあるようです。
2025/8/9
ビックリマン風のシールを自分で作りたい、そんな方に朗報です。 チャットGPTを使えば、簡単にイラストを作ることできます。 手順としては、 チャットGPTでシールのイラストを作る コンビニフォトアプリで ...
2025/8/6
奥歯のかみ合わせを良くするため、さらに2週間継続となりました。 徐々にかみ合わせが良くなってきています。
2025/8/2
奥歯とその隣の歯と下の奥歯と隣の歯、合計4本の歯に1つの輪ゴムをかけるようになりました。 左右1本づつつかい、それぞれ4本の歯を1つの輪ゴムで繋げて引っ張るようになりました。